閉じる

大倉精神文化研究所

横浜市港北区地域の研究

第52回 体を動かして元気になろう

2020.08.15

文章の一部を参照・引用される場合は、『大倉山STYLEかわら版!』(令和2年8月号)を確認の上、その書誌情報を典拠として示すようお願いいたします。


 今年は緊急事態宣言での休校があったことから、授業時間確保のために横浜市の公立小学校の夏休みは、8月1日から16日までと少し短くなっています。夏休みといえば広場に集まってのラジオ体操が昔からの定番ですが、今年はみんなで集まってラジオ体操が出来ない代わりに、港北区では3日から14日(土・日を除く)まで「港北オンラインラジオ体操2020夏」が行われました。これは港北区と慶應義塾の連携事業で、パソコンやスマホの画面越しにみんなでラジオ体操を行い、家にいながら広場でみんなが集まって体操をしているような一体感を味わえるものでした。また、ただラジオ体操をするだけでなく、ゲストとして港北区キャラクターのミズキーや、横浜F・マリノス公式マスコットのマリノスケが登場したり、港北区やゲストにまつわるクイズを出題したり、プレゼント企画を用意したりと、毎日楽しく参加できるよう工夫されていました。
 ラジオ体操は家の中でも手軽に出来るいい運動ですが、やっぱり外に出て体を動かしたいという方は、港北区の「活動」をつなぐ情報誌『楽遊学』特別号(港北区区民活動支援センター、令和2年8月発行)の「わがまち港北ウォーキングマップ」を見ながらの散策はいかがでしょうか。港北ボランティアガイドさんが厳選した3つのコースは、新羽・小机・松の川緑道(下田町)をそれぞれメインとした5km余りのもので、どれも各地域の名所古刹を巡って歴史と文化に触れられる魅力的なコースになっています。『楽遊学』は区役所で配布していますし、区内の各施設、大倉山記念館等で入手できます。外の空気を吸って体を動かせば、気分もリフレッシュ出来そうです。但しマスクが手放せない今年の夏は、より一層の熱中症対策をどうか忘れずに。 (H.H)

第52回 体を動かして元気になろう【写真1】新羽の西方寺本堂.JPG【写真1】新羽の西方寺本堂。平成の大改修で屋根が茅葺きに葺き替えられ、
江戸時代の姿に復元されました。横浜市指定有形文化財。

第52回 体を動かして元気になろう【写真2】小机城の空堀跡.JPG【写真2】小机城の空堀跡。敷地内は小机城址市民の森として整備されています。
散策の際は虫よけ対策も忘れずに。

第52回 体を動かして元気になろう【写真3】松の川緑道のモニュメント.JPG【写真3】松の川緑道に設置されているモニュメントは、かつて松の川に沢山いたというヤモリがモチーフ。
地元出身の彫刻家の故・田辺光彰さんの作品。

(2020年8月号)

大好き!大倉山の記事一覧へ